観光地・見どころ

石垣島の卒業旅行完全ガイド|費用・おすすめスポット・宿泊先まで徹底解説

アバター画像

ちゅら石垣島編集部

石垣島の一棟貸しヴィラSiesta(シエスタ)が運営する石垣島旅行をより楽しくするための情報ブログです。石垣島の魅力や地元民しか知らないちょっとディープな情報を中心にお届けしています^^

「卒業旅行、みんなで行くならどこがいい?」
「せっかくなら、一生忘れられない思い出を作りたい」
「でも、学生の予算で本当に満足できる旅行ってできるの?」

そんなあなたに、自信を持っておすすめしたいのが 石垣島での卒業旅行です。

近年、卒業旅行の行き先として 石垣島の人気が高まっています。その理由は、他の旅行先では味わえない 特別な魅力が詰まっているから。

たとえば──

透明度抜群のエメラルドグリーンの海、3月には海開きが行われる温暖な気候、そしてSNS映え間違いなしの絶景スポットの数々。

まさに、学生時代最後の思い出作りにぴったりな場所です。

「でも、大人数で泊まれる宿ってあるの?」
「みんなで自由に過ごせる場所なんてあるのかな?」

そんな心配も不要です。

一棟貸しヴィラ Siesta(シエスタ) なら、最大37名まで同じ建物に宿泊可能。しかもプライベートプール付きの贅沢な空間を、グループだけで貸し切りにできます。

ホテルでは味わえない自由さと特別感──

これこそが、卒業旅行を一生の思い出に変える秘訣です。

この記事では、石垣島での卒業旅行について、魅力的なアクティビティ、実際のスケジュール例、気になる予算まで、知っておきたい情報をわかりやすくご紹介します。

 



\贅沢旅の定義が変わる、プライベートヴィラ/ >>プライベートプール付き一棟貸しヴィラ Siestaの詳細ページ



なぜ石垣島が卒業旅行に選ばれるのか?

川平湾

石垣島は、国内にいながら海外リゾートのような非日常感が味わえる、今注目の旅行先です。

透明度の高い海や、国内最大級のサンゴ礁「石西礁湖(せきせいしょうこ)」、世界でも有数のマンタ遭遇スポットなど、息をのむほど美しい自然が広がっています。

さらに、SNS映えする絶景スポットも豊富。旅行中の思い出を写真や動画にしっかり残せるのも、大きな魅力です。

また、LCC(格安航空会社)の就航により航空券が手頃になったことで、コスパも抜群。一棟貸しヴィラをグループでシェアすれば、宿泊費もぐっと抑えられます。

無理せず、最高の体験ができる場所──それが石垣島。

卒業旅行にぴったりな理由が、ここにはたくさん詰まっています。

石垣島が卒業旅行先として人気が高い3つの理由

石垣島が卒業旅行先として人気が高い3つの理由のイラスト

卒業旅行シーズンにぴったりの旅行先として注目されている石垣島。

「アクティブに遊びたい」「のんびり癒されたい」――どちらの希望も叶えてくれるのが石垣島の魅力です。

ここでは、石垣島が卒業旅行先として人気が高い3つの理由をご紹介します。

1. 春先でも海を楽しめる!一足早く夏気分を満喫

卒業旅行シーズンの2月〜3月でも海に入れるのが、石垣島ならではの魅力です。

温暖な気候の石垣島では、毎年3月中旬に海開きが行われ、ビーチには海水浴を楽しむ人々の姿が見られます。さらに、2月でも水温は21〜23℃ほどあり、ウェットスーツを着用すればダイビングやシュノーケリングも十分楽しめます。

ひと足早く「夏」を感じられる体験は、卒業旅行ならではの特別な思い出になるはずです。

2. SNS映え間違いなし!絶景スポットが豊富

せっかくの卒業旅行、思い出は写真にも残したいですよね。

石垣島にはSNS映えするスポットが数多くあり、「映え」重視の旅行にもぴったりです。

映えスポットの一例

川平湾(かびらわん)
石垣島を代表する景勝地。エメラルドグリーンの海と白砂のコントラストは圧巻で、まるで絵画のような美しさ。

幻の島(浜島)
石垣島から船で約30分。潮の満ち引きで姿を変える幻想的な無人島で、どこを切り取っても美しい写真が撮れます。

青の洞窟
海に半分沈んだ洞窟に太陽の光が差し込むと海面が神秘的に青く輝くスポット。ダイビングやカヤックで訪れることができます。

インスタやTikTokに投稿したくなるような絶景がたくさんあるのが、石垣島の魅力の一つです。

3. 大人数でも楽しめる!グループ旅行に最適な環境

卒業旅行は、サークル仲間やゼミ、クラスの友人たちとの「思い出づくり」にぴったり。石垣島は団体で楽しめるアクティビティやツアーが充実しています。

30名規模の団体で参加可能なアクティビティもあり、マリンスポーツやトレッキングなどをみんなで満喫できます。

飲食店が多く、グループで食事もしやすい環境が整っています。居酒屋や沖縄料理の食堂、海の見えるレストランなど、選択肢も豊富です。

アクティブ派にも、グルメ派にも大満足の卒業旅行が実現できるのが石垣島です。

石垣島の卒業旅行でおすすめのアクティビティTOP10

石垣島の幻の島

「のんびり過ごすだけでなく、アクティブにも楽しみたい!」

そんな方にぴったりなのが石垣島の卒業旅行です。

ここでは、学生最後の旅にふさわしい石垣島のおすすめアクティビティをランキング形式でご紹介します。

1位:幻の島上陸ツアー

料金:8,000〜12,000円/所要時間:約4時間(半日)

おすすめポイント

潮の満ち引きによって姿を現す「幻の島」は、石垣島観光のハイライト。360度エメラルドグリーンの海に囲まれた真っ白な砂浜は、まさに写真映えスポットです。

干潮時にしか出現しない神秘的なロケーションで、グループ全員での記念撮影は一生の思い出に。

多くのツアーでシュノーケリングもセットになっており、美しいサンゴ礁や熱帯魚も観察できます。

2位:青の洞窟シュノーケリング

料金:6,000〜9,000円/所要時間:約3時間

おすすめポイント

洞窟内に差し込む太陽光が青く輝く幻想的な空間「青の洞窟」。沖縄屈指の絶景スポットとして人気です。

シュノーケリング初心者でも安心できる丁寧なレクチャー付きで、冒険気分と海中世界の美しさを同時に体験できる贅沢なアクティビティです。

3位:マンタポイント ダイビング・シュノーケリング

料金:12,000〜18,000円/所要時間:1日

おすすめポイント

石垣島周辺は、世界でも有数のマンタ遭遇スポット。体験ダイビングでも高確率でマンタに出会えることで知られています。

優雅に泳ぐマンタを間近で見る体験は、まさに一生に一度の感動。グループ全員でその瞬間を共有すれば、卒業旅行のクライマックスとなること間違いなしです。

4位:川平湾グラスボート

料金:1,200円/所要時間:約30分

おすすめポイント

石垣島屈指の絶景「川平湾」を、ガラス底のボートで楽しむアクティビティ。泳げない方でも安心してサンゴ礁や熱帯魚を観察できます。

短時間&手軽な料金で、全員で同じ船に乗って楽しめるのも魅力です。

5位:離島巡り(竹富島・西表島など)

料金:8,000〜15,000円/所要時間:1日

おすすめポイント

石垣島を起点に、個性豊かな周辺離島を巡るツアー。竹富島の赤瓦屋根と白砂の道、西表島のマングローブ林など、沖縄の原風景が広がります。

水牛車体験や由布島観光なども楽しめ、海とは異なる沖縄文化の魅力を満喫できます。

6位:SUP(サップ)・カヌー体験

料金:5,000〜8,000円/所要時間:2〜3時間

おすすめポイント

静かな海やマングローブの川でのSUP・カヌー体験は、石垣島の自然を肌で感じられるアクティビティ。初心者でも楽しめるプランが充実しています。

写真映えする景色の中で、仲間と一緒にワイワイ楽しめるのも魅力です。

7位:星空観測ツアー

料金:3,000〜5,000円/所要時間:約2時間

おすすめポイント

石垣島は日本でも有数の星空観測スポット。都市部では見られない満天の星が、卒業旅行の夜をより特別なものにしてくれます。

ガイドによる解説付きで、南十字星など南国特有の星座も楽しめます。友人との忘れられない夜になるでしょう。

なお、卒業旅行ならツアーに頼らず自力で星空観測に行くのもおすすめ。こちらのページで星空観測の穴場もこっそりご紹介してます。

 

8位:ジャングルトレッキング

料金:4,000〜6,000円/所要時間:約3時間

おすすめポイント

亜熱帯の自然が広がる石垣島のジャングルを探検。珍しい植物や鳥類に出会えるワクワク体験が待っています。

適度な運動量で、グループで協力しながら楽しめるのも魅力。海とは一味違ったアクティビティとしておすすめです。

9位:BBQ・ビーチパーティー

料金:3,000〜5,000円/所要時間:3〜4時間

おすすめポイント

青い海を背景に、石垣牛や新鮮な魚介類を味わうビーチBBQは、卒業旅行の定番イベント。

夕方のサンセットタイムに合わせれば、幻想的な光景の中で記念写真もばっちり。学生生活最後の思い出を彩る特別な時間になります。

10位:石垣やいま村(文化体験テーマパーク)

料金:1,000〜2,000円/所要時間:約1〜2時間

おすすめポイント

沖縄の伝統文化や歴史を体感できるテーマパーク「石垣やいま村」。赤瓦屋根の古民家や、昔ながらの集落を再現した園内では、琉球衣装の着付けや三線体験、水牛車体験など、さまざまな文化体験が楽しめます。

文化に触れながらのんびり過ごせるため、アクティビティ中心の旅の合間の息抜きにもぴったり。小グループでも気軽に立ち寄れるスポットです。

文化体験と可愛い動物たちとの触れ合い、どちらも楽しめる貴重な場所です。

 

卒業旅行の宿選びで後悔しないために

卒業旅行の宿選びで悩んでいる女性のイラスト

卒業旅行の宿選びで最も大切なのは、仲間との最後の学生生活を心ゆくまで楽しめる環境かどうかです。

多くの学生は費用の安いゲストハウスやホテルを選びがちですが、実はそうした宿泊施設には卒業旅行においては不向きな点もあります。

ホテル・ゲストハウスのメリット・デメリット

リゾートホテル

メリット

ホテルやゲストハウスに泊まるメリットとしては、何と言っても予算を抑えられる点が挙げられます。

その分を他の体験や食事、アクティビティに回したいという方にとっては、ホテルやゲストハウスを選ぶと良いでしょう。

ただ、実際に泊まってみると色々と感じることも多く、せっかくの卒業旅行を思う存分楽しめないというケースもあるので、デメリットについても予め確認しておくと良いでしょう。

デメリット

時間制約によるストレス

  • 夜遅くまで語り合いたくても、隣室への騒音が気になり、早めに就寝せざるを得ない
  • チェックイン・チェックアウトの時間が厳格で、自由なスケジュールが立てにくい
  • 共用スペースでは他の宿泊客に気を遣い、心からくつろげない

プライバシーの欠如

  • 廊下や共有スペースでの会話が周囲に筒抜け
  • グループでの写真や動画の撮影も制限されがち
  • 仲間同士の本音トークも周囲が気になってしづらい

食事の自由度が低い

  • ホテルの朝食時間に合わせる必要があることが多い
  • 部屋での飲食が制限される場合もある
  • みんなで料理を作るという楽しみが得られない

一棟貸しヴィラが卒業旅行に最適な理由

一棟貸しヴィラ

これまで挙げた、卒業旅行でホテルやゲストハウスを使った場合のデメリットをすべて解決できるのが、一棟貸しタイプのヴィラです。

特に石垣島には、リゾート感たっぷりのプライベートヴィラが多く、思い出に残る特別な卒業旅行にぴったりです。

特に、次のような特徴がある点が卒業旅行に最適です。

完全プライベートな空間

  • 夜中まで仲間と語り合っても、誰にも迷惑をかけない
  • 音楽をかけながらのパーティーも自由自在
  • グループ全員で気兼ねなく過ごせる

卒業旅行で宿泊したSiestaのプライベートプールで遊ぶ観光客

時間の自由度

  • 朝はゆっくり起きて、夜は思う存分楽しめる
  • 急な予定変更にも対応しやすい

食事の楽しさ

  • キッチン完備で、みんなで料理を作る楽しみも
  • 石垣牛を使ったBBQパーティーも開催可能
  • 食事の時間も完全に自由に設定できる

 

こうした点から、石垣島の一棟貸しヴィラSiesta(シエスタ)は、毎年多くの卒業旅行の宿として選ばれています。

卒業旅行の宿としてSiestaを利用するメリットについては、こちらのページで詳しくお伝えしています。

 

 

費用目安&節約術ガイド

卒業旅行で最も気になるのが予算です。

石垣島旅行(2泊3日)の平均予算は、1人あたり 6万円〜9万円程度が目安です。ただし、工夫次第でさらに費用を抑えることも可能です。

予算シミュレーション(2泊3日)

項目 格安プラン 標準プラン 豪華プラン
航空券 20,000円 30,000円 40,000円
宿泊費 10,000円 16,000円 25,000円
アクティビティ 8,000円 15,000円 25,000円
食事 8,000円 12,000円 18,000円
レンタカー・交通費 6,000円 8,000円 12,000円
お土産・雑費 5,000円 8,000円 12,000円
合計 57,000円 89,000円 132,000円

※上記の料金はシーズン・人数によっても変動しますので、あくまでも目安として参考にしてみてください。

節約テクニック

航空券を安く手配する方法

  • LCC(Peach)の早期割引を活用(2ヶ月前の予約で最大30%OFF)
  • 平日発着便を選ぶ(週末と比べて約10,000円〜15,000円お得)
  • 学割・若者割引を活用:ANA「スマートU25」やJAL「スカイメイト」など

宿泊費を抑える方法

  • ゲストハウスのドミトリー(1泊2,000円〜)を利用
  • グループでコテージを貸切すれば1人あたりの費用を軽減
  • 素泊まりプランを選んで、食費を自由に調整

アクティビティ費用を抑える方法

  • 学割が使えるツアーを活用(最大3,500円引き)
  • 半日ツアーを組み合わせて効率的に楽しむ
  • 早期予約・グループ割引を交渉するのもアリ!

学割の活用ガイド

航空券の学割・若者向け割引

  • ANA「スマートU25」:25歳以下対象、通常料金から最大約25%OFF
  • JAL「スカイメイト」:26歳未満対象。当日空席があれば割引価格で搭乗可能
  • Peachの学割:学生証提示で5%OFF(※期間限定キャンペーンでの実施が多いため、事前確認を)

アクティビティの学割

多くのマリンスポーツショップでは学生証の提示で10%〜20%割引が受けられます。予約時に必ず「学割の有無」を確認しましょう。

旅行前の持ち物チェックリスト

石垣島の卒業旅行に持っていくべき必需品

卒業旅行を思いっきり楽しむためには、準備が肝心!

石垣島ならではの気候やアクティビティにあわせた「持って行ってよかった!」アイテムをまとめました。

絶対に持っていくべき【必需品】

水着 & ラッシュガード
→ マリンアクティビティの定番!UVカット機能付きだと日焼け対策にも◎

日焼け止め(SPF50+)& 帽子(つば広めがおすすめ)
→ 沖縄の紫外線は本州の約1.5倍!肌も髪もガードしよう。

カメラ & モバイルバッテリー
→ 映える写真をいっぱい撮っても電池切れの心配なし!

常備薬 & 酔い止め
→ 船に乗るツアーが多い石垣島。酔いやすい人は忘れずに!

あると便利な【おすすめアイテム】

防水ケース(スマホ用)
→ 海やビーチでも安心して撮影OK!緊急時にも役立ちます。

サングラス
→ 強い日差しと海面の照り返し対策にマスト。

虫よけスプレー
→ 夜のBBQやマングローブ散策にも◎

薄手のジャケットやパーカー
→ 3月は夜風が冷たく感じることも。移動中や夜の外出用に1枚あると安心。

FAQ:よくある質問

石垣島での卒業旅行を検討中の方からよく寄せられる質問をまとめました。

卒業旅行は何泊くらいがおすすめ?

ゆったり楽しむなら「3泊4日以上」がおすすめです。

石垣島の透明度の高い海や、周辺離島の魅力をしっかり味わうなら、最低でも3泊4日がおすすめ!

マリンアクティビティと観光をバランスよく楽しめます。日程に余裕があるなら、日本最西端・与那国島への1泊旅行をプラスするのも素敵な思い出に。

石垣島に行くなら2月と3月ならどちらがおすすめ?

暖かさと天気の安定感で選ぶなら「3月」がおすすめです。

2月の石垣島も本州に比べてかなり暖かく、平均気温は約19〜20℃。ただし北風の影響で体感温度が低い日や、急な雨(スコール)もあります。

一方、3月は気候が安定し、海開きも行われるベストシーズン!

アクティビティを満喫したい方には断然3月がおすすめです。

レンタカーは必要ですか?

石垣島は広く、観光スポットも点在しているため車移動が基本。レンタカーを借りることでグループでの行動もスムーズになります。

Siestaには無料駐車スペースを最大4台分ご用意しているので、複数台での旅行でも安心です。

まとめ:石垣島で最高の卒業旅行を実現しよう

石垣島での卒業旅行を楽しむ学生グループ

学生生活最後の大切な思い出づくりに、石垣島はぴったりの旅行先です。

透明度抜群の海でのマリンアクティビティ、SNS映え間違いなしの絶景スポット、仲間と特別な時間を過ごせるプライベートヴィラでの滞在——

このすべてが、一生忘れられない卒業旅行を演出してくれます。

石垣島で卒業旅行を成功させる3つのポイント

1. 早めの計画と予約で費用を抑える
航空券は2か月前の予約で最大30%オフ!学割やグループ割引を活用すれば、2泊3日の旅も約6万円から楽しめます。

特にLCCの早期割引は見逃せません。

2. アクティビティは事前リサーチで効率的に
幻の島ツアーやマンタダイビング、青の洞窟シュノーケリングなど、石垣島ならではの体験はどれも人気。

事前予約が必須のものも多いので、旅行が決まったらすぐにチェック&予約を!

3. 宿泊先選びが旅の満足度を左右する
ホテルでは味わえない自由とプライベート感を重視するなら、一棟貸しヴィラがおすすめ。

夜遅くまで語り合ったり、みんなで料理を楽しんだり…気の合う仲間と過ごす時間が、旅をより特別なものにしてくれます。

実際に、どんな過ごし方になるかと気になる方は、こちらのページをぜひご覧ください。

>>一棟貸しヴィラ「Siesta」が卒業旅行に選ばれる理由

 

 

-観光地・見どころ